2月の収支 〆ました 大幅な赤字の理由をしれっとご報告
2月の収支です 収入計 212,267円円 内訳) 1月給与211,267円+2月不労所得1000円 支出計 327,345円 収入ー支出= -115,078円 でした~ ( ̄▽ ̄;) 支出内訳) 管理費・修繕積立金・町内会 22,100円 電気 4,143円 ガス 3,456円 水道 2,073円 灯油 6,256円 通信・交通費(通勤含む) 19,373円 年金積立 20,000円 食費 12,331円 外食 0...
2月の収支です 収入計 212,267円円 内訳) 1月給与211,267円+2月不労所得1000円 支出計 327,345円 収入ー支出= -115,078円 でした~ ( ̄▽ ̄;) 支出内訳) 管理費・修繕積立金・町内会 22,100円 電気 4,143円 ガス 3,456円 水道 2,073円 灯油 6,256円 通信・交通費(通勤含む) 19,373円 年金積立 20,000円 食費 12,331円 外食 0...
この冬かゆみ出現のいち子ですが前記事 → ☆ 多くのコメントをいただき うれしい限りです (*´v`*)ノ さて経済的事情から皮膚科やお高めな保湿剤はあきらめ コチラを購入 はい 地味 ワセリン 320円くらい しかし家に 以前買ったココナツオイル(お肌用)があったことを思い出し 足のほうに塗ってみると なかなかに良かった ワセリンは かかと(ガサガサ 汗)...
昨年ふるさと納税をしたので 確定申告しました 前記事参照 → ☆ 早くも税務署から振り込みのお知らせが めくってみましょう ぺらら 所得税還付金は 1,754円 計算通り いち子はいつも国税庁ホームページの確定申告作成コーナーで書類をつくります テンプレートに添って入力して 家でプリントアウトして 税務署に郵送するだけなので 思ってるより簡単に...
今年の冬は膝から下がかゆくてたまりません お風呂で温まると 下肢がかゆくなってきて 掻いているともっとかゆくなってきます かくのはだめだと思っても ついつい掻いてしまうのです 去年まではまったくと言っていいほど かゆみはなかったのに~ そういえば ズボンのゴムあとの腰回りもかゆいような やっぱり 老化・・・? そーなのかしら??(← 認めたくないヤツ) 石鹸泡立ててこすらずに洗...
2月のお給料が振り込まれました ありがたや~手取り額 215,467円支給額内訳)基本賃金 257,240円時間外手当(5H) 10,845円控除額内訳)健康保険料 12,768円介護保険料 2,044円 厚生年金保険料 25,454円 雇用保険料 1,072円所得税 5,680円市町村民税 5,600円総支給額 268,085円控除総額 52,618円 差し引き支給額 215,467円 今月はたくさん使...
冬服で良かったものです ユニクロ カシミヤブレンドタートルネックセーター(グレー) ワールドオンラインストア コーデュロイスキニーパンツ(オフホワイト) セーターは1月1日に近くのユニクロで1,990円で買いました 黒も買ったのですが グレーのほうがよかったです タートルですが首も全然チクチクしないし ふわっと軽くて暖かいです 来年も販売されたら白(オフホワイト)も買いたい 今年は...